ハビーブログハビー本八幡駅南口教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2019年9月27日

こんにちは、ハビー本八幡教室です
今日は、8月のみんなの作品をご紹介します。

8月のテーマは、『切って、千切って』
本八幡教室に夏の大きなあのお花・ひまわりとお空の彼方・小惑星で遊ぶ宇宙人が出現!

どちらも狙いは、切る千切るです

1つ目は、ひまわり畑
黄色い花びらは大きく、中の茶色は小さくと大きさを揃えて切ることを意識して作りました。
また、今切っているものが何になるのかを想像することも大切です。スタッフは、お子さまたちがイメージを膨らませられるような声掛けや説明を心がけました
ハサミに慣れていないお子さまも、スタッフと一緒に「チョッキン!」「ぐーぱーぐーぱー」と言いながら丁寧にハサミを使っていきます。
葉っぱは、蛇腹に折ったり、一度くしゃくしゃに丸めたものを広げたりして葉脈感を出しました
切ったものを台紙にのりで貼り付けて…ひまわりの完成です。同じのようでみんな違う、一つだけのひまわりができましたね。
真ん中の大きなひまわりは、年長集団の作品
空を飛ぶ気球とトンボは、ペア集団の作品
どちらも『バランスを考えてお友達と一緒に作る』を狙いに作りました。

 

2つ目は、宇宙人
大きく口を開けている宇宙人は、小さいお子さまたちの作品
折り紙を千切ったり、ハサミで切ったりしたものを貼っていきます。カラフルな洋服を着せてもらって宇宙人も嬉しそう。
クラゲ似の宇宙人は、ハサミの練習をするお子さまたちの作品
1回切りの短い足の宇宙人、連続切りに挑戦した長い足の宇宙人、2方向からハサミを入れたギザギザ足の宇宙人。お子さまのハサミの成熟度に合わせて切り方を工夫しました落ち着いて線をよく見てハサミを使う姿に大きな成長を感じることができました。
元は一緒なのに、それぞれの色を持った宇宙人のできあがり!
スタッフも作品が増えていく時期は、作品の壁を見るのが楽しみなのです
ちぎり絵で作った大きなロケットと、絵の具で星が流れている様子を表現した流れ星は、年長集団の作品です。

 

ハサミで切るという作業は様々なスキルの集合体です。ハサミを開閉する力が弱いのか、対象物を見ることが苦手なのか、左右の手を一緒に使うことが難しいのか…などなど1つの道具の使い方の奥にお子さまのこれからの支援に活かせる情報がたくさん詰まっています。

9月のみんなの作品は、大昔へタイムスリップ!お楽しみに

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ

 

 

投稿日:2019年9月5日

こんにちは。ハビー本八幡教室です
8月17日に行いました保護者様向けイベントのご報告です

本八幡教室初の保護者様向けイベントに沢山の方がご参加くださり、大盛況!
お子さま達も、夏祭りを楽しみに可愛い笑顔で来てくれました!

保護者様向けの内容は、褒め方のコツを知ろうと題して、お子様を褒めるメリット褒めることで行動が変わるメカニズム注目の効果注目の種類などを図やエピソードを交えてお話ししました

皆様、熱心に耳を傾けメモを取られていました。また、お子さまの行動を分析し発表するワークにも積極的に取り組まれ、他のお子さまの行動に「あるある」「うちもそう」と頷き、共感されていました。
スタッフの突然のフリにも快く、且つ的確にお答え頂きありがとうございます!皆様の理解の速さと熱意は素晴らしかったです。

最後には、お一人ずつ感想を伺いました。
「褒めなきゃと思っているけれど、つい叱ってしまう」「たくさん褒めているつもりだったけれど、まだ足りなかった」と普段のご自身を振り返る方や、「褒め方のコツを意識して褒めていきたい」などこれからの意欲をお話しくださる方もいらっしゃいました

講座が終わりお子さまと合流すると、早速コツを踏まえながらお子さまを褒めていらっしゃいましたね。即実践される姿や、保護者様の「学びたい!」というお気持ちにスタッフ一同、身の引き締まる思いです。私たちスタッフにとっても、得るものの多い時間でした

 

お子さま達の内容は、法被作り、金魚すくい、ビンゴゲームです!

法被作りでは、色とりどりのお星様を好きなところにペタペタと貼り、最後はみんなで大変身☆ 先にできたお子さまも、みんなが作り終わるまで格好よく待つことができました

次は、作った法被を着ての金魚すくい
大きな金魚たちを上手にすくい上げることができました。
袋に名前シールを貼る時には、先生に元気よく名前を伝えることができました!

最後はビンゴゲーム
カードに描かれているイラストと同じものを見つけ出し、あれば手を挙げて先生からシールをもらうミッションも楽々クリア!
「ビンゴだ!」と喜ぶ声もあれば、「全然揃わない~」と悔しがる声も。
ルールを守りながら、みんな楽しく参加することができました。

次のイベントも絶賛企画中!お楽しみに。

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ

 

 

投稿日:2019年8月21日

こんにちは、ハビー本八幡教室です
今日は、7月のみんなの作品第二弾をご紹介します

7月のテーマは、夏の風物詩

予告通り、本八幡教室にこわーいアレがやってきました。
夜のお墓に集う、おばけたち!!

7月8月はお盆ですね。
ご先祖様のお墓参り行ったお友達も多いのではないでしょうか。
お参りの人々が帰った夜遅く…おばけたちが集まって楽しそうに遊んでいます👻

今回のおばけ、「折る」がねらいです

小さいお子さま達は、『白色おばけ』。頭の三角布を折り紙で折ります。
折り返す、頂点同士を合わせる、折り目をしっかりとつける…「折る」と一言で言ってしまえる作業もいろいろな動作の組み合わせです
三角布が折れたら、のりでつける作業です。
片方の手でパーツを押さえてのりを塗ります。小さい目や口は難しかったですね。指先にのりがついてしまうことを嫌がるお子さまもいましたが、みんな最後まで頑張って作ることができました!

もう少し大きなお子さま達は、『提灯おばけ』。画用紙を蛇腹に折っていきます。
折り紙と違って厚みのある画用紙を真っ直ぐ、しかも蛇腹に折る作業は、お子さま達には難しい作業です。スタッフの説明を聞いたり、手本を見たりしながら上手に折ることができました

年長さんや折り紙が得意なお子さまは、『唐傘おばけ』
三角に折った折り紙を一度開いて観音折にします。折り線に合わせること、先を三角に尖らせること…集中力の必要な作業が続きます。上下を折り曲げて、黒目を描いた目とベロと足をつけたら…唐傘おばけの出来上がり!

個別で作ったおばけ達の間を泳いでいるのは、大きな『一反もめん』ペア授業のお子さまの作品です。大きな画用紙を蛇腹折りにして、一番下をビリビリ。躍動感のある一反もめんになりました。

 

こわーいおばけもお子さま達が作ると可愛くなりますね

 

次回は、夏のあの大きなお花です!お楽しみに

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ

 

 

投稿日:2019年7月31日

こんにちは、ハビー本八幡教室です
今日は、7月のみんなの作品をご紹介します。

7月のテーマは、夏の風物詩

第一弾は、お祭りでみんなが大好きなヨーヨー釣りです!

今回のヨーヨー作成は、運筆がねらいです
直線や折り線や曲線を描く練習をシールや点を結ぶ点つなぎで行なっていきます。
よく見て手を動かすこと、これは目と手の協応動作の練習になります。
まだ上手く点を結べないお子さまや筆圧が弱くて線が薄くなってしまうお子さま…これからの課題を知るきっかけにもなりました。

写真を拡大して見ると、素敵な模様が描かれているのがわかります

個別で作ったヨーヨーを釣っているのは、年長集団で作成した子どもたち!
こちらは、運筆顔のパーツを表現することがねらいです。
半年前を思い出すと…なんて素晴らしい成長!思った以上に上手に出来てスタッフ一同ビックリです。

折り紙の髪の毛も描いた表情も豊かに表現できていますね
ヨーヨーの隙間にあるのは、ペア授業で作ったスーパーボールです。
丸や三角など可愛い模様を描くことができました。

丸くハサミで切ることにも挑戦。四苦八苦しながらも上手に切ることが出来ました

支援の前後に作品の前で自分の作った作品を探したり、お友達の作品を眺めたり…。

1人1人が作った小さなヨーヨーが集まって大きな1つの作品になっているのを見て、何か感じてくれると嬉しいです

7月のもう1つの工作は、怖ーいアレです。
お楽しみに!

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ

 

 

投稿日:2019年7月4日

こんにちは、ハビー本八幡教室です
今日は、6月の「みんなの作品」をご紹介します。

6月のテーマは、『梅雨を楽しく』です
気分が沈みがちな雨の季節。でも、そんな雨が大好きな生き物もいますよね。
本八幡教室にそんな生き物たちが遊びに来てくれています

 

大きな本八幡池では、カエルのコンサートが開かれました

タキシードとワンピースでおしゃれをしたカエルたちが大きな口を開けて歌っています。

この工作は、『見本をよく見て作ること』がねらいです

いつもとは違う目の場所、蝶ネクタイやボタンやポケットのシールの向きや場所。
スタッフの声かけやヒントをもとに、とってもステキなカエルが出来上がりました!
見本を見ながらもそれぞれ味のある作品が出来るのがお子様たちの素晴らしいところです。
左上には、年少年中ペアで作った傘が飾ってあります。
好きな折り紙を選んでビリビリペタペタ。可愛らしく出来上がりました。

 

池の隣の紫陽花の上には、たくさんのカタツムリ!

こちらの工作は、『自由に』と『指先の細かい作業』がねらいです。

カタツムリの殻を好きな色や好きな模様で飾っていきます。
この「自由に・好きなように」は実はとても難しいのです。どうしていいのか戸惑ってしまうお子様も…。
スタッフは、お子様達の「こう作りたい」という気持ちを引き出せるような声かけを心がけました
細かい作業は、本八幡工作で初登場のモールを丸めることに挑戦。3本の指でしっかりつまんでくるりと丸めたり捻ったり、細い棒に巻き付けたり。
「難しいよ」「できないよ」と言いながらもスタッフと一緒に諦めずに作ることができました。
そんなカタツムリが遊ぶ紫陽花の上には、年長集団で作った大きな虹
自分の担当の場所を見極め、絵の具をつけた手でペタペタ。
絵の具が手につくのが苦手なお子様もいましたが、楽しく取り組むことが出来ました

 

次回は、夏らしい工作を用意していますので、お楽しみに!

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ
Print

 

 

 

投稿日:2019年7月1日

こんにちは、ハビー本八幡教室です

本八幡教室では、8月17日(土)13:30~保護者様向けイベントを行います!

詳細は、教室内掲示と配布する資料をご覧ください

スケジュールの都合上、応募締め切りを7月16日(火)とさせていただきます。
応募は、応募用紙もしくは、お電話で受け付けておりますので、ご興味のある方は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

たくさんのご応募お待ちしております

 

イベントのお知らせ
~褒め方のコツを知ろう~

日頃より、ハビー本八幡教室をご利用頂きありがとうございます。
この度、下記日程にて保護者様向けのイベントを行います。
“褒め方がわからない”“好ましい行動を増やしたい”など
お考えの保護者様、一緒に褒め上手を目指してみませんか?

日にち  8月17日(土)
時間  一部 13時30分~14時30分(受付:13時15分~)
    二部 15時30分~16時30分(受付:15時15分~)
対象  全年齢
定員  各7名※希望者が多い場合、抽選となります。
参加費  利用一回分の料金

※注意事項※
●当日はスタッフが撮影や音声の録音を行う為、同意頂ける方のみの参加とさせて頂きます。
●保護者様のイベント参加時は、別室でお子様の夏祭りイベントを行います。
イベント内容は、後日詳細をお伝え致します。
尚、イベント時はお子様と別室での開催となりますので、予めご了承下さい。
●ご兄弟を連れてのご利用はご遠慮下さい。
●ご希望は申込用紙にご記入頂き、BOXに投函下さい。
●1回分のご利用となりますので、ご契約日数にご注意下さい。

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ

 

 

投稿日:2019年6月7日

こんにちは。ハビー本八幡教室です
今日は、5月の「みんなの作品」をご紹介します。

5月のテーマ②は、春の虫たち
もとやわたの木に沢山の虫さんたちが遊びに来てくれました!

1つ目は、てんとう虫。丸い模様が可愛いですね
黒い頭部分と赤い体部分を重ねてつけることは、意外と難しいのです。体部分に丸い模様をバランスよくつけることに気をつけて作りました。

2つ目は、蝶々。鮮やかな模様が可憐ですね
2枚の羽の向きに気をつけながら貼り付け、折り紙やシールで色とりどりの模様をつけることが出来ました。

3つ目は、ミツバチ。蜜を探して元気に飛んでいます
パーツが多く、貼り付けていく順番が大切です。スタッフの話をよく聞いて順番と場所を確認しながら糊で貼っていきます。顔を描いたり、細い触角のシールを貼ったりと細かい作業も頑張りました。

お子さまたちの作品が教室を春らしく賑やかにしてくれています

 

早いものでもう6月ですね。
本八幡教室では、雨の季節も楽しく思えるような工作を用意しています。お楽しみに!

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ
Print

 

 

 

投稿日:2019年5月28日

こんにちは、ハビー本八幡教室です
今日は、4月5月のみんなの作品をご紹介します

春になって街のあちらこちらにきれいなお花を見つけることができます。
端午の節句の頃には、鯉のぼりが優雅に泳いでいましたね

4月のテーマは、「お花畑」
菜の花チューリップを作りました
菜の花は、小さいお子様たち折り紙を小さくちぎったり、花紙をくしゃくしゃに丸めたりして貼り付けました。

チューリップは、大きいお子様たち模様を付けた後、茎と葉っぱをつけて三つ折りにしました。端と端をあわせるのではなく、三つに折ることはとても難しいのですが、スタッフの話をよく聞いて作業する姿が見られました。

5月のテーマ①は、「鯉のぼり」
大きな鯉のぼりのうろこをお子様たちに小さな鯉のぼりで飾ってもらいます
折り紙を折って鯉のぼりの形にし、目をつけて、一回切りやちぎった折り紙・シールなどで模様を付けました。
大きいお子様達は、尾びれをハサミで切ることに挑戦!
それぞれ違ったかわいい鯉のぼりが出来上がりました

 

次の工作もお楽しみに!

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ
Print

 

 

 

投稿日:2019年4月11日

こんにちは、ハビー本八幡教室です
新年度が始まりましたね。
入園・進級・入学おめでとうございます!

少し前になりますが、本八幡教室では、3月23・24日に卒園式を行いました。

最初は、グループに分かれて卒園製作をします
桜の花の真ん中に自由にお絵描き。好きなキャラクターや動物など楽しく描くことができました
絵が描けたら花びらを付けます。表に返して花びらが見えるように考えながら貼っていきます。
花びらの貼り方にもその子らしさが現れていて、素敵ですね

 

製作が出来たら、卒園証書授与式です。
名前を呼ばれたら元気よくお返事をして、前にでてきて証書を受け取ります。
いつもと違う雰囲気に緊張してしまったお子さまもいらっしゃいましたが、凛々しい姿に成長を感じ、うれしさいっぱいの一日でした

小学校に就学して、新しい生活が始まりますね。
今までと違う生活に戸惑うこともたくさんあると思います。
笑う門には福来る。笑顔で過ごせる日がたくさんありますよう、スタッフ一同願っております。

卒園製作の桜の写真は、このブログにありますので、ご覧ください。

 

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ
Print

 

 

投稿日:2019年4月1日

こんにちは。ハビー本八幡教室です

今日は、3月の「みんなの作品」をご紹介します。
3月のテーマは、「ひな祭り」

本八幡教室に、立派なひな壇が登場!
個別の授業で作った、女雛男雛
着物を折ってパーツを貼り付け、シールやクーピーで模様を描いていきます
同じ課題でも、プレさんから年長さんまで、それぞれのステップでとても可愛らしいお雛様を作ることが出来ました

そんなひな壇を素敵に飾ってくれるのは、集団授業の作品たち
年少年中集団では、花紙を優しく丸めてペタペタと貼って、桃の花を作りました
年長集団は、大きなぼんぼり飾りを2人1組で協力して作ります。折り紙の色を選んで、千切って、配色を考えながら貼り付けていきます。協力して話し合いながら作っていく姿は、さすがもうすぐ1年生!

年度最後の工作も素敵に出来ましたね。

1年間のご理解とご協力にスタッフ一同、御礼申し上げます

4月からもスタッフ一丸となって、お子さまにとって楽しい教室づくりをして参りますので、よろしくお願い申し上げます

 

 

 

ハビー本八幡教室

千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
最寄り駅:JR総武線「本八幡」駅 徒歩4分
/都営地下鉄新宿線「本八幡」駅 徒歩5分
電話番号:047-374-3107
ハビー本八幡教室ページ
Print

 

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)