ハビーブログ活動の様子

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2020年10月2日

こんにちは、ハビー浦安教室です!
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・秋晴れが心地よく楽しみの多い季節になりましたね😊

さて、ハビー浦安教室では9/22,23に「芸術の秋イベント」を開催しました🍁
初めて集団での活動に参加したお子様も多く、笑いあり、涙あり、そしてお子様方の成長が感じられる楽しい2日間となりました⭐

ひとつめの活動は『絵本鑑賞会』📚
ストーリーに合わせた歌が流れる中、大きな大きな「はらぺこあおむし」の絵本をめくっていきました。あおむしのぬいぐるみも登場し、子どもたちは目を輝かせて見入っていました😊
「ちょうちょになったね」「楽しかったぁ~!」最後まで静聴し、お話の世界を満喫していましたよ🍎

次の活動は『新聞紙遊び』📰
「破く」「丸める」「降らせる」大人には簡単に見える動作も、手先の操作や力加減、空間認知など感覚を養う良い経験となります。
落ち葉のような新聞紙の中に隠れたり、新聞紙で傘を作ってトトロのようにお散歩をしたり、子どもたちの発想は無限大✨
たくさん遊んだ後は、大きなはらぺこあおむしが登場!!子どもたちが運んでくれるおいしい食べ物(新聞紙)をパクパク💛ふとっちょになったあおむしに大歓声が響きわたりました😊

最後の活動は『紙粘土遊び』⭐
質感や色彩を楽しみながら、ちぎる・にぎる・まるめる・のばす、と手先を使って発想豊かに遊んだ子どもたち!いつもは粘土が苦手だったお子様も、楽しい雰囲気の中で粘土を触ることができ、みんなで楽しむことができました😊おすし、クッキー、アイス・・・できた作品をお友だちに自慢げに見せてくれる笑顔は最高でした✨

今後も、ハビー浦安教室では楽しいイベントを企画していく予定です!いつもとは違うお子様の姿をぜひご覧になってくださいね🍀

 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年10月2日

こんにちは☀

ハビー志木第2教室です!

肌寒い季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。

手洗いうがいをしっかりして風邪予防をしていきましょうね♪

 

今回は9月の壁面製作のご紹介です☆

今月のテーマは「うさぎとかめ」でした🐰🐢

秋になり運動会の練習が始まっているお子さまも多いのではないでしょうか?

今回はプレ・年少のお子さまはうさぎを、年中・年長のお子さまはかめを作りました!

クレヨンと絵の具ではじき絵を楽しんだり、見本を見ながらパーツの位置を確認して

かわいいうさぎとかめを完成させることができています♡

また、絵本の読み聞かせではうさぎの行動について考える時間を設けるなど、

SSTの要素も取り入れながら支援を行いました。

 

10月は3匹のきょうだいが出てくる物語です🐷

次回のご報告もお楽しみに~❣

投稿日:2020年9月28日

こんにちは!ハビー大宮教室です☆

 

先日行った避難訓練の様子のご紹介です🧯

 

今回の避難訓練は地震からの火事の想定だったので、緊急地震速報のサイレンを流し、揺れがおさまったら安全な場所へ集まり、外の階段を使って避難します。

その間に実際に消火器を持って初期消火🔥

 

最後に集合場所にて点呼をとり、全員無事なことを確認して終了となりました。

 

日頃の訓練が実際の災害時に役立つので、今後も定期的に避難訓練を行い、もしもの時に皆さんの安全を確保できるよう努めてまいります。

 

 

コロナウィルスで大変な時期ですが、ハビー大宮教室ではアルコール消毒・換気等、随時行っております。ウィルスに負けずみんなで元気に乗り切りましょう(^O^)/

 

皆様のご来所お待ちしております☆

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年9月24日

こんにちは。

ハビー心斎橋教室です🎐

 

本日は8月のイベントと、壁画のご紹介をしたいと思います。

 

8月と言えば夏祭り、

夏祭りと言えば出店!ということで、

「アイスクリーム屋さんごっこ🍧をしました。

 

開店準備のお掃除から、アイスの製造、販売まで流れに沿って行います🍦

アイスの製造では、何味のアイスを作ろうかな?と、みんな楽しみながら考えて作ってくれました。

開店準備ができ、お店屋さんに扮した子どもたちの「いらっしゃいませー」の大きな声が響き渡ります。

おはじきでのお金のやり取りをし、アイスを手渡すと「ありがとうございました!」と、上手にお店屋さんを演じていました🟔

 

色を塗った紙をアイスと見立てる「見立てあそび」と、お店屋さんの「ごっこあそび」。

園や家あそびでも何気なくしている遊びかもしれませんが、想像力やコミュニケーション力を高めることのできるとても重要な遊びです❗

見立てあそびやごっこあそびを通して、新しい言葉のやりとりを覚えたり、順番交代ができるようになる以外に、他者の気持ちを推測したり、トラブルがあった時に問題解決の手段を考えたりできるようになっていくことでしょう

 

9月のイベントは運動会です!お楽しみに✨

 

 

教室内に、子どもたちの夏の製作、花火やヨーヨーを展示してあります✿

来所時にはぜひご覧ください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年9月24日

こんにちは。ハビー柏教室です。(^^♪

頬に感じる風も段々と涼しくなり秋を感じますね。

 

秋と言えば収穫の秋ですが、ハビー柏教室でもブドウがたくさん実っています。🍇

作り方は、1枚の折り紙を半分に折ってその線に沿って手でちぎり、その半分の折り紙を小さく丸めて貼っていき、ブドウの房の出来上がりです。

紫や黄緑の色が見えるように丸めることにみんな苦戦しています。

黄緑より紫のブドウの方が、子供達には人気があるようです。(シャインマスカットおいしいんですけどね。)

🍇たわわに実ったぶどう棚を見て、「これは、僕のブドウだよ。」とパパやママに教えている姿を見ていると、ここはまるでブドウ狩り園のようです。

 

次回の教室の壁はどんな場所になるのかお楽しみに。(^_-)-☆

 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年9月24日

こんにちは(^▽^)

ハビー上板橋教室です!

 

暑くなったと思ったら、急に雨が降ったりと天候が変わりやすい季節ですが、

みなさんはいかがお過ごしでしょう。

上板橋教室に通っている子どもたちは元気いっぱいで、毎日子どもたちの笑い声で溢れています。

天候が変わりやすい季節なので、体調を崩さないように十分注意して過ごして頂ければと思います。

 

本日は集団療育の時に行った製作と7・8月の製作をお届けします。

 

アイスクリーム屋さんでは、子どもたちが好きな味を想像して色を塗ったり、とても楽しそうに工作を行い、作品が飾られると来所するたび「僕が描いたアイスだよ」と話をしてくれたり、製作をしていない子どもも絵を見て嬉しそうに微笑む姿が見られました。

その他にも恐竜の塗り絵をしたり、ロボットの色塗りをしたりとお友達と協力して素晴らしい作品を完成させることができました。

また、花火の製作も行いました。

今年の夏はコロナウイルスで花火大会などが中止になり、夏ならではの風物詩である花火を実際に見ることができなかったので、とても興味を持ちながら製作を行う姿が見られました。

色とりどりの丸シールを貼ったり、キラキラのシールを貼ったりして花火を表現しました。

とてもきれいな花火が完成し、作っていない子どもも来所すると見に行く姿が見られるので、少しでも季節を感じることができる製作を行えてよかったな~と思いました

 

次に紹介するのは、7・8月の製作「さかな」です。

鱗の部分は子どもたち一人ひとりが好きなように模様をつけていきました。

折り紙をくるっとわっかにしてのりでつけたり、画用紙や折り紙を手でちぎって貼り合わせたり、丸シールを貼って鱗を表現したりと個性あふれる作品が出来上がりました指先を使った微細運動自分のイメージした物を作っていく表現力が製作を通して養うことができたのではないかと思います。

次回お知らせする作品もお楽しみに

 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年9月24日

 

2020年8月15日(土)の年長さんの集団クラスで避難訓練をしました。

今回は「地震」での避難訓練です。

まず絵カード等を使い、地震が起きたらどうするかを学びます。

「防災頭巾をかぶる!」「机の下に隠れる!」などなど…

子ども達はみんな幼稚園や保育園で避難訓練をしていることもあり、地震が起きたらどう行動したらいいかをたくさん答えてくれました。

 

「お・か・し・も!だよね!」

「お」 押さない

「か」 駆けない

「し」 しゃべらない

「も」 戻らない

避難するときの大事な言葉も、みんなバッチリです!

 

そして、支援中に緊急地震速報を流し、実際に避難をしました。

音が鳴るとビックリしながらも、すぐ机の下に隠れ、揺れが収まるのを待ちます。

 

そして先生の指示に従って素早く靴を履き、非常階段を降りて、

1階ビル裏手に集合し点呼を取ります。

みんな「お・か・し・も」をしっかり守り、

先生の話をよく聞き行動することが出来ました!

ぜひこの機会に、ご家庭でも災害時の避難方法や避難場所などを話し合ってみてください。

 

 

立川教室では、毎年2月と8月に避難訓練を行っています。

参加のご希望がございましたら職員までお声掛けください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年9月23日

こんにちは!

ハビー心斎橋教室です。

 

家族でゲームするときに、負けると泣いてしまってゲームを続けられない

園で、お友達と勝負する場面で負けそうになると、お友達をたたいてしまう

負けそうになると、すぐおしまいにしたがる

 

などなど、そんなことありませんか??

ハビーでは、子どもが勝ちにこだわりすぎてゲームで遊ぶと大変、園で勝負に負けたときにお友達をたたいてしまった、など相談をお受けすることがよくあります。

 

本日は、子どもたちがどのようなかかわりで負けを受け入れられるようになるのか、お話ししたいと思います。

 

❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊

 

1.勝ちもあれば負けもあることを知る

勝負を何度も重ねれば、徐々に「勝ちもあれば負けもある」ことを経験的に理解していきます。

逆に言えば、勝負事を始めて間もない子どもたちにとって、一つ一つの勝負へのこだわりは強くなって当たり前です。

体当たりでどんどん負けることも大事なことですが、それに加えて「このあそびをしたら、勝つことも負けることもあるよ。」と言葉で予告しておいたり、「負けても次は勝てるかもよ」と声掛けをしたり、勝ったときと負けたときの反応の仕方を予告するのもよいでしょう。

 

2.結果重視から過程重視に

勝ち、負け、〇、×、などはっきりした結果に目がいきがちになることがあります。しかし、勝ち負けのあるゲームには、勝ち負け以外にも楽しむポイントがあります。例えば、トランプであれば、カードを選んだり、戦術を考えたり、相手の表情を見たりなど、です。

そこで、子どもが好きな歌をうたいながらゲームをするなど、大人がゲーム自体を楽しむ姿を見せるとよいでしょう。

 

3.気持ちの言葉を知る

人間は、名前がついているものに安心を得ることができます。

自分の不快感や気持ちに名前がつかないことで、最初にあった不快感よりも、わからない恐怖や吐き出せない腹立たしさが大きくなることもあります。

そこで、「勝ちたかったよね」「負けて悔しいなあ」と子どもの気持ちに寄り添った言葉かけを意識的に行うとよいでしょう。また、大人が負けたときに「くやしい~!次は勝つ!!」と大げさに反応するのを見せるのも効果的です!

 

 

❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊

 

 

勝ち負けの受容はすぐにできるようになるものではなく、徐々に受け入れ幅が広がっていくものなので、長い目で見ていきましょう。また、勝ちへのこだわりは、あることで向上心や努力につながっていくこともあります。自分で気持ちをコントロールできるレベルになるのがゴールなのでしょう

 

もちろん、あまりにかんしゃくがひどい!などでお困りの際はお気軽にご相談ください!

また、お子様の新たな発見などありましたら、ハビーの指導員にもぜひ教えてください(^▽^)/

 

 

今後ともハビー心斎橋をよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年9月23日

こんにちは。

ハビー本八幡教室です。

今日は、7月・8月の『みんなの作品』をご紹介します!

 

テーマは「夏!」

お子さま達の作品で教室内が夏らしくなりました。

 

 

1つ目は、すいかのガーランド🍉

すいかの実と皮の3つのパーツを組み合わせて、三角のすいかを作ります。

見本をよく見て、どの順番で貼りつけていくのか、向きはどうすればいいのか…。

お子さま達の想像力を育むような声掛けをしながら作っていきます。

皮の白い部分を見せる加減が難しかったようです。

すいかの種は、2つの方法で付けました。

小さなお子さま達は、丸くくりぬいた黒い画用紙を貼ります。

小さな手で小さな画用紙を一生懸命貼ってくれました。

大きなお子さま達は、指スタンプに挑戦!☝

指先にインクをつけて、てん・てん・てん…とつけていきます。

指を押し付ける強さで種の大きさが変わります。微妙な力加減や感覚を体験することができました。

できた作品を壁に貼るときも、「紐の下に三角を逆さまに」のお約束を守って上手に貼ることができました。

とても涼しげなガーランドができましたね。

2つ目は、セミ🍃

小さなお子さまは画用紙のパーツを組み合わせて、大きなお子さまは折り紙で作りました。

画用紙のセミは、羽の向きや場所・目の位置に気をつけて作ります。

羽の模様も、「たて、たて、よこ、よこ」と言いながら頑張って描く事ができました。

折り紙のセミは、折り図を見ながら頑張ります。

指導員はすべてを教えてしまうのではなく、次にどうしたらいいのかを考えてもらうような声掛けを心掛けます。

難しいところは、「どうやるの?」「手伝って」などと指導員に聞きながら折っていくことができました。

十人十色なセミがかわいいですね✨

暑さも和らぎ過ごしやすくなってきましたね。

ハビー本八幡教室では、秋の工作も始まっています。

次回もお楽しみに!

 

 

投稿日:2020年9月23日

こんにちは!ハビー大宮教室です☆

 

8月はひまわりの制作を行いました🌻💛

 

切込みを入れた厚紙に麻ひもをかけたり、シールを貼ったりお絵描きしたり♪

 

麻ひもをかけるのはみんな苦戦していましたが、先生にコツを教えてもらうと上手にかけることができました✨

 

夏らしい元気なひまわり畑が完成です😊☀

 

 

今年の夏はあっという間に過ぎ、9月に入って秋らしい気候になってきましたね🍂

朝晩と日中の気温差があるので、体調管理に気を付けましょう(^O^)/

 

見学・体験は随時受け付けております🌼

皆様のご来所お待ちしております☆

 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)