ハビーブログ活動の様子

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2021年3月26日

こんにちは☀
ハビー志木第2教室です♪
すっかり暖かくなり桜が咲き始めてきましたね🌸
進級・進学に向けて準備を進めていきましょう!

さて、今回は3月の壁面製作のご紹介です!
今月のテーマは「みにくいアヒルの子」でした🦢💕
今回は年齢や学年を問わず手形に取り組みましたよ~!
今年度初の壁面製作課題も桜の花に見立てた手形でした。
どのお子さまも手がとても大きくなり1年間の成長を実感しています✨
また、白鳥のお顔を描いたり模様をつけたりと個性あふれる作品に仕上がりました。

次回は卒園式のご報告になります。
あと一週間で年長さんが新1年生になりますね。
今年は大人数での卒園式は難しいですが、
1年間一緒にお勉強をしてきた集団のお友達と卒園式を迎えることとなりました✎
最後に成長した姿を見せてくれることをスタッフ一同楽しみにしております♪
お楽しみに~❣

 

投稿日:2021年3月24日

こんにちは。ハビー柏です。!(^^)!

突然ですがわたしはちょっとした待ち時間や手持ち無沙汰の時、気が付いたら手元にある紙を蛇腹折りにしていることがあります。指先で単純な作業をやっているとなんだか待ち時間が短く感じられます。
雨のため、外で遊べない日やお出かけしていてお子さんが飽きてきた時に、みなさんもお子さんと折紙や不要な紙で「ジャバラ折り」を折ってみませんか。

ところが、いざ子どもに折り方を説明しようとするとけっこう難しい。「こうして、こうやって折って…」という説明になってしまう。そこで分りやすいようにシールで印をつけます。

表にシールで印をつけたらまず裏返しをします。下から決めた幅を折りながら、「シールがこんにちは。」と声をかけ折山に「アイロンをかけてね。」としっかり指で折山をなぞって折って貰います。

次に折り山を両手で掴んでもらい、持ち上げ、布団をかけるように表側に置きます。上部を手元の方に折り幅分折り返しながら「またシールがこんにちは。」

そしてまた上部の折山を持って両手に持ってもらい、今度は布団を手元の方へはがすように裏面に置いて最初のように下部を折り幅分折ってと繰り返していきます。

コツは折り紙の折山をまとめてしっかり持ってひっくり返すことと、折山に「アイロンかけて」としっかりなぞって貰うことです。

折紙を2枚繋げて蛇腹に折って端をクリップでまとめると扇子の出来上がりです。
集団支援では頑張って作った扇子で「投扇興」をして遊びました。紙飛行機のように前へ滑らせるように投げることにみんな苦戦していましたが、的が倒れると「やったー」と喜んでいました。

 

慣れてきたらティッシュやお花紙でお花を作ってもらうのもいいですね。折るだけではなく花びらを立てる時1枚1枚を「はがす」作業があります。指先の力の入れ加減が難しく、力の強弱を考えて指先を使う練習になります。
また、折紙を半分に折ってから斜めに蛇腹に折っていき、開いてから葉っぱの形に切ると立体感のある葉っぱの出来上がりです。

入園式や始業式のお祝いに、お家の中をお子さまと作ったお花や葉っぱで飾るのも楽しいと思います。ぜひ、試してみてください。
では次回の「ハビーのおもちゃばこ」もお楽しみに。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月22日

こんにちは、ハビー関内教室です。

やわらかい春の日差しがうれしい季節になりました🌸
2月の壁面製作のご紹介です。

2月と言えば「節分」ですね👹
関内教室の壁には色とりどりの鬼がやってきました❕
鬼のパンツも一緒に飾られています。

ニコニコ顔の鬼が多いですね😊
自分の想像する怖い鬼の描いてくれたお友達もいました👹

絵具を塗ったり花紙を丸めたり紙を千切ったりとても楽しそうに取り組んでいました🎵

玄関は年少・年中のお友達が雪だるまを作ったり雪の結晶に色を塗ったりしてくれました⛄

こんなにかわいい雪だるまに会えるのもまた来シーズンですね❄

3月の壁面製作は「お雛様」です🎎
素敵な着物をお召しになったお雛様がどんどん出来上がっています。

それでは、次回もお楽しみに❣

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月18日

こんにちは。ハビー柏教室です。
暖かい気候になる日が増えてきて、春の季節を感じられるようになりました。

今回はお買い物ゲームの遊びをご紹介します。
使用する教材は、野菜や果物の教材や、柔らかめのボール、食べ物の消しゴム等です。
お盆を机に置きお盆の中に食べ物を広げてお店屋さんに見立てます👜

 

次にバッグを1人が持ち、もう一人が「~を買ってきてください」と買うものを伝え
てお買い物をしてくるといった、とてもシンプルな遊びですが、お買い物の仕方によって、様々な事を学ぶことが出来ます☆

●買ってきたものを渡す
何を買ってくるか聞いて記憶し、渡す時に「どうぞ」と言って渡すといった、人との関わりや指示の理解が重要になってきます。店員役とお客さん役に分かれ、買うものを下さいと伝えるのと、買うものを「どうぞ」と渡すといったやりとりを行うことによって身につけられます🍎

 

●何を買ってきたか文章で伝える
「~を買ってきました」といった、今してきたことを文章で話すことで、文章の構成を理解しお話することに慣れることが出来ます♪

●買ったら何処に置く/誰に渡す
「買ったら~に置いて来る、誰に渡す」という買った後どうするかを話を聞いて理解し行動する練習になります。机や椅子、ぬいぐるみを用意し置く場所を作りぬいぐるみを人に見立てて「誰に」という言葉の意味を聞き分ける練習にもなります。

 

お買い物の見立て遊びの中で、楽しみながら色々なことが身につきます。
ぜひご家庭でも色々な方法でお買い物遊びをやってみてください。

今後も様々な教材を紹介していきます。

次回の教材もお楽しみに…🥔

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月17日

こんにちは。ハビー本八幡教室です。
暖かい日も多くなり、少しずつ春の陽気を感じるようになってきましたね。
今日は、2月の「みんなの工作」をご紹介します。

2月のテーマは、『感謝を込めて花束を!』です。
1人1輪ずつハート型のお花を作り、みんなのお花を合わせて大きな花束にしました。

お花を作るために、まずは画用紙を切ります。
長細い画用紙を半分に折って、その折線を1回切り✂。画用紙を持つ手とハサミを持つ手の協応運動です。切る場所をよく見る力も必要ですね。
ハサミが得意なお子さまは、11センチの連続切りに挑戦!まっすぐ丁寧に切ることができました。

次は糊付けしてお花を作っていきます。
スタッフは、同じ色が重ならないように交互に折っていくこと、糊を塗る場所はどこか考えること、貼りつけた後に指でしっかり押さえることなどを声掛けしながら進めていきました。

お花が2つできたら、緑のストローにセロハンテープで付けます。
セロハンテープを切るのも付けるのも大苦戦!ゆっくり丁寧にスタッフと一緒に頑張りました。

1輪でもかわいらしいハート型のお花。
本八幡教室のお子さま達の作品が集まって、大きな素敵な花束になりました。

3羽の鳥が持っている風船は、年長さんのペア授業で作りました。
絵の具を垂らしてストローで吹く、吹き絵です。
複雑な形も頑張って切りました。集中して取り組むことができました。

本八幡教室では、3月に卒園する年長さんを見送るための桜を製作中。
一足先に満開になりそうです。

投稿日:2021年3月17日

こんにちは!ハビー柏教室です!
だんだんと暖かくなり、春が近づいてきましたね。
気温差が激しく季節の変わり目は特に風邪をひきやすいので、規則正しい食事・睡眠・運動を心がけて体調管理を万全にしていきましょう!

さて、今回はハビーのおもちゃばこ第6弾です!
今回紹介するのは、動物歩きです(*^^)v

「筆圧が弱い…」「正しく鉛筆が持てない…」「お箸が上手に使えない…」
そんな運筆やお箸の練習でお悩み中の親御さん必見です!ぜひ最後までご覧ください☆彡

用意するものは、動けるくらいの少し広めのスペースと、お子さまの元気な身体のみ!!

動物歩きをすることがなぜ運筆につながるの?と不思議に思った方もいらっしゃることと思います。
この遊びのポイントは2つ!
「手首を使うこと」と「上半身の力を使って自分の身体を支えること」です!
鉛筆がうまく使えないからと言って鉛筆をずっと使っていれば上手に動かせるというわけではありませんね。身体の発達は大きい部位から小さい部位にかけて進んでいきます。つまり、指先がうまく動かせるようになるためには、腕(肩)→手首→指と段階を踏まなければなりません。

そこで今回は肩や腕、手首を多く使う動物歩きをご提案させていただきます。

○イヌ歩き(難易度★☆☆)

四つ這いの形(ハイハイ)で進みます。この時のポイントは、手をしっかりと開き、手のひら全体で体重を支えられているかどうかです。

↑こちらの右の写真では指が丸まってしまい、体重を手のひらの下部のみで支えていることになってしまいます。手を開くように声を掛けてあげましょう。

○クマ歩き(難易度★★☆)

両手を床につけ、膝は付けずに歩きます。この時も両手は開いて床につきます。顔を上げて進行方向を見ないとバランスがうまく取れずに転倒してしまうことも考えられます。

○アシカ歩き(難易度★★★)

両腕を伸ばし、両手を床につけます。足は閉じて床につけたまま、腕の力だけで前に進みます。この時手の向きはまっすぐだとうまく進めない為、手は外側を向くようにつくと進みやすいです。

今日ご紹介した歩き方はほんの一部です。他にもたくさんの歩き方をお子さまと一緒に考えながら遊ぶのも楽しいですね。歩きながら鳴き真似やその動物に関する知識などをお話するだけで、動物のことを良く知るきっかけにもなるかと思います。自粛続きでなかなか外に遊びに行けない日も続きますが、おうちの廊下や布団の上などで楽しめます。障害物を置いてその上を通り越すことやご家族で競争をしても楽しめます。
遊び方は皆さん次第です!楽しく遊んでみてください(*^-^*)

では発達に関するお悩みのご相談だけでも、お電話受け付けております。教室ではどんなことをしているのかな?と気になった方はお気軽にお問い合わせください。皆さまからのご連絡をお待ちしております(^_-)-☆

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回のおもちゃばこもお楽しみに~(^^♪

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月17日

こんにちは。ハビー心斎橋教室です。
3月に入り、通勤列車では花粉による咳やくしゃみをしている方が増えたように感じます。私もその中の一人です。皆様はいかがお過ごしでしょうか✿

さて、本日は2月の製作をご紹介したいと思います❗❗
2月といえば、『節分』ですね。
皆様は鬼を追い出し、福を取り込みましたでしょうか。
心斎橋教室では、「節分」とはなにか、絵本や紙芝居をもとにお話をした後に、鬼のパンツを作りました👹

雷模様や、水玉模様、すみっコぐらしの模様など、子ども一人一人がイメージを膨らませて作り上げました。
大人には発想できないものばかりです。
みんな上手に作れましたね✨

3月は『ひな祭り』がテーマの製作を行います!お楽しみに 😀

今後ともハビー心斎橋教室をよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月16日

こんにちは!ハビー所沢教室です(^^♪

ぽかぽかとした陽気と共に春の訪れを感じる季節になってきましたね🌸

ハビー所沢教室では『ひな祭り🎎』をテーマに制作を行いました。

ひな祭りと言えばお内裏様とお雛様ですね。
紙コップにクレヨンや折り紙、シールなどで思い思いに着飾り作った顔を
貼り付けました🖍クレヨンで模様をつけるには手首を動かす動作、シールの貼り付けや折り紙をちぎることは手指を使う動作の練習になります✌
ニコニコと楽しそうに笑っている個性豊かな作品ができあがりました☺

 

諸説ありますがひな祭りは女の子が元気で幸せになるようにお祝いやの気持ちや願いを込めて飾りますが、男の子はひなまつりを盛り上げる『手巻き寿司』を作ってくれました🎵
色から具材を想像したりハサミでまっすぐ切る練習をしたり、想像力や目と手の協応運動を高める制作を行いました。お友だちの中には
パーティーをより盛り上げようと焼きそばやひな壇の飾りつけに雪の結晶を作ってくれました🎉

 

 

今後も季節を感じながら楽しく制作を行っていきたいと思います!
どんな作品が出来上がるか次回もお楽しみにしていてくださいね!!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月16日

こんにちは(^▽^)/
ハビー上板橋教室です!

今日は1・2月のみんなで作ったてぶくろの製作をお届けします。
年齢やその子に合わせて製作のやり方を変えて行いました。
自分の手よりも大きい画用紙を切るのに苦戦している子もいましたが、
はさみを上手に使いこなし頑張って切る姿が見られました。
てぶくろの模様は子ども達自らで考え、丸シールを使ったりクレヨンで模様を描いた後に絵の具ではじき絵をしたり、年長さんでも難しい飾り切りをして模様を表現しました。
一人ひとりが表現を楽しみながら取り組むことができました(^^♪

年長さんだけの就学準備クラスで行った作品を紹介します!!

毎月テーマを決めて課題に取り組んでいますが、2月は「相談してみよう」というテーマで課題を行ったので、みんなで作った作品を紹介したいと思います。

① 塗りたい物を選んでお友達に聞いてみる。
② 選んだものに丁寧に色を塗って、はさみで切る。
③ 張る場所を相談して決める。

この3つを基本に自分の意見を他児に伝えながら話し合い(相談)をして決めていく課題を行いました。
子ども達だけで決める経験もあまりないことから、初めて取り組んだときは、混乱している子ども達の姿も見られましたが、回数を重ねることでここに貼るのはどうかな?」などと意見を言えるようになっている姿に成長を感じました。
飾られている作品を見て「作ってみたいな」などと口にする子がいたり、実際に個別支援の時にも作る子もいましたが、お子さんそれぞれが楽しく取り組むことができていました。
このような経験を通してお友達と関わって協力して一つのことを作る楽しさや難しさなどを学んでいければいいなと思います。

次回もお楽しみに(*´▽`*)
なお、コロナウィルスで大変な時期ですが、ハビー上板橋教室ではアルコール消毒・換気・検温等を随時行っております。ウィルスに負けずみんなで元気に乗り切りましょう!!!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年3月12日

こんにちは!ハビー川越教室です。
前回の投稿からあいだが空いてしまいましたが、
職員やお友だちは元気に過ごしています♪

さて、最近のハビー川越教室は、すっかり春めいてきました。
教室を彩る制作物は、季節の移り変わりを知らせるお花や、伝統行事を模したもの☆彡

早速、みんなの作品をご覧ください!

「梅とお雛様」

2歳から6歳のお友だちが作ってくれた、3月前半の制作です。
雪やお正月仕様の壁面が、お雛様の梅花見になりました。

立体の梅を作ったり、絵の具で梅の花びらを塗ったり、創意工夫が見られます。

お雛様も、折り紙や和紙の着物でおめかし♪
ひなまつりの歌を披露してくれるお友だちもいましたよ。

ほかにも、はさみを使った工作にも挑戦!

「ペンギンの国はまだ寒い」

ペンギンさんの手足はどこかな?
目はどこかな?
小さなパーツもハサミで切って、氷の上にぺッタン!
みんな点線を見ながら慎重に切り取ってくれました。

みんなの作品が春めいてきたということは、
新しい生活の始まりも近づいてきたということです。

はやいところでは、卒園式が執り行われたとのことで、年長児さんはいよいよ「小学生のおにいさん、おねえさん」。

春休みが明けると進級を迎えるお友だちや、入園を迎えるお友だちも、ドキドキわくわくの季節です。

次回は、新しい生活を迎えるお友だちやご家族に向けたごあいさつをさせていただく予定ですので、ぜひご一読ください。

☆お知らせ☆
ハビー川越教室では、見学や体験を随時承っております♪
まずはお気軽にお問合せください♪

☆ハビー川越教室では、コロナウイルス感染予防のために、支援ごとに換気・アルコール消毒を行っています。また、指導員は出勤前に検温や体調チェックを行っています。
楽しく健康に過ごせるように、皆さまもうがい・手洗いを忘れずに行いましょう☆

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)